【体験談】減量何から始めた?ベストボディ2ヶ月で–11kg落とした方法【初期編】 

TRAINING

こんにちは!
Jason@脱ガリガリです。

 

2021年の9月にベストボディ地方大会に出ており
人生で初めての減量に挑戦しました。

 

今回は僕が
2ヶ月で11kg(74kg→63kg)落とすために
どのように減量を始めたかを書いていきます。


減量を始めたい!
でも何からすればいいかわからない。
と言った方に向けた記事となっています。

 

また大会など関係なく
体重を落としたい方にも
参考になると思います!


私自身、
今回は減量初挑戦ということもあって
振り返ってみると反省点も多くあります。

 

失敗談や反省も含めた内容となっておりますので
あくまで参考として見てもらえればと思います!

 

減量って具体的に何をした?

治験の疑問にまるっとお答え!これであなたも治験はかせ! | お金がないときに.com

筋トレはもちろんのこと
それ以外で今回やったことは大きく以下の5点です。

・カロリー調整
・PFCバランスの調整
・大会直前カーボディプリート および カーボアップ
・有酸素運動
・大会直前塩抜き、水抜き

 

STEP1:まずは何ヶ月で何kg落とすか目標を決める!

ルーティン化された行動って、実際超大切!』 ―ある塾講師のルーティンを見ながら。 | 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN

今回は大会が2ヶ月後ということが決まっていたので
それまでに何kg落とせばいいのか考えて
それに合わせたペースで食事を調整していきました。


僕は2ヶ月で8kg落とすと決めて
(結局8kgでは足りず11kg落としましたが)
始めました。


STEP2:1日の摂取カロリーを設定する

計算|シルエット イラストの無料ダウンロードサイト「シルエットAC」


増量中もカロリーを計算して
体重を増やすペースをある程度決めていましたが
減量中も同じで1日の摂取カロリーを決めます。


STEP3:PFCバランスの調整

忙しくて栄養バランスのとれた食事にお困りの方 | 宅配弁当のタイヘイ

増量期もタンパク質と炭水化物を重視して摂ってますが
多少脂質が高くなっても気にしすぎず
とりあえずカロリーを稼ぐようなイメージ食べています。



今回の減量では増量期と比べて
脂質を減らす方向で減量をしました。



全体のPFCの比率で考えると
炭水化物はそのまま
タンパク質が増え
脂質は減らすといった感じです。



ちなみに炭水化物を減らして
脂質を多く摂るケトジェニックという
減量方法もあります。


STEP4:体重の減りが停滞すれば再度摂取カロリーを設定する



初めに決めた摂取カロリーで
食事を摂っていくと初めは体重が
するする落ちていきましたが
途中で止まるときが来ると思います。



そのタイミングで摂取カロリーを
再設定します。
感覚としては200kcalづつ程で
落としていきました。



これを繰り返し毎日自分の身体を写真に撮ったり
体重の減るペースを確認しながら
調整していきます。



失敗談

見直しの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

今回はコンテストということで
期間が決まっている減量で
限界まで絞るつもりでした。

しかし、
初めに落とすと決めた脂肪量が甘く
自分が思っていた以上に
脂肪を落とす必要がありました。

そのため最後の1週間で
焦って色々なことを行いました。
(有酸素、カーボディプリートなど)
これは別記事でレポートしたいと思います。



次回は余裕を持って
1ヶ月前くらいには
絞り切れている状態で
あとは維持していくという状況を
作っていきたいと思います。



減量をする方の参考になればと思います!



コメント